毎日毎日飽きもせずスープジャー生活を送っているぐーたらです
毎日昼も夜もスープジャーでスープ生活を送っていると、やはり毎回材料をきるのも面倒
1人分のスープジャーに使う材料なんてたかがしれてるわけですが、それでもやっぱり下準備は楽なほうが良いですよね
1人暮らしでなかなか大量に仕入れる事が難しい私ではありますが、毎日スープの中身が一緒でも苦にならない人はまとめて準備しておくと良いとおもいます
野菜はまとめて買ったほうがお得
1人暮らしだと小さくカットされた野菜のほうが使いきれるからと、ついついカットされた野菜を購入しがちになっていませんか?
毎日スープジャー生活を送っている私はキャベツも丸ごと買ってきて使いきってます
今日は誰でもおもいつくような方法ですが私の小技を書いておこう!
キャベツ
キャベツは毎回丸ごと買ってきます
一口大(むしろ適当)にカットして保存袋に入れて1つは冷蔵庫、残りは冷凍庫で保存してしまいます
おかげさまで毎日のスープの野菜はキャベツがメインとなっていますが、キャベツってクリーム系でもトマト系でも中華や和でもなんでもいける食材
スープジャーの保温効果を考えるとキャベツの芯まで使えるので無駄のない食材の1つになります
ブロッコリー
今回はたまたまおつとめ品で安かったので生のブロッコリーを購入してきましたが、普段はコストコで冷凍ブロッコリーを買ってます
生の利点としては好きなサイズにカットして保存しておけるところでしょうか?
どうせスープジャーの保温効果でクタクタになるブロッコリー
生で購入してきたのであれば思う存分適当にカットしてしまいましょう!
もちろん茎の部分もスープジャーでしっかり柔らかくなるので使いましょうね
にんじん
にんじんも1本で買ってくるより3本入りとかの方が安いです
買ってきたら1cm角ぐらい(これまた適当)にカットして保存袋に入れて冷蔵庫で保存です
少し歯ごたえが残るように厚めにカットしておくと食べ応えがあっておいしいですよ
にんじんもどんな味のスープにしても違和感なく使えるので毎日使っていたらすぐになくなってしまいます
小松菜
ほうれん草でも良いかもしれませんが私は小松菜派
煮てもほうれん草のようにクッタクタになることが少ないのと、アク抜きのために1度ゆでたりしなくて良いぶん楽ができます
ブロッコリーを切らしてしまったときの緑物として大活躍してくれてます
ブロッコリーがあっても小松菜も入れちゃいますけどね。笑
こちらも適当にカットして保存袋にIN
あとは冷蔵庫で保存していますが他の野菜よりは早目に使い切るようにしています
生のままで冷凍保存も1ヶ月ぐらいは保存できるので冷凍庫にスペースがあるなら冷凍保存でOKですよ
きのこ類
写真撮り忘れてました😂
きのこ類は基本的に冷凍可能なのできのこミックスにして冷凍保存しておけばいつでも使えます
が、私の場合夜に息子のお弁当を作る事があり、しかも息子はえのき以外のきのこ類がキライなのでスープジャー生活ではしめじを使う事が多いです
食感も食べ応えもありますからね
しめじは石づきをカットして適当にほぐして保存袋にいれて冷凍しています
気が向いたときはカットしめじを購入してきてそのまま冷凍庫にいれちゃいますが・・・
その他の野菜
たまねぎがキライな私は使いませんが、たまねぎもまとめてカットしてから冷凍なり冷蔵なりしておくほうが使うときにとても楽です
たまねぎに触りたくない私はブレンダーでカットして保存袋に入れて冷凍しているので、ほぼみじん切り状態です
スライスにするときは両手にゴム手袋を装着してからカットして冷凍です
これで息子のお弁当のおかずをカサマシです
たんぱく質を用意しておく
夜用スープは野菜スープなのでたんぱく質はほぼ使わないのですが、昼用スープは動物性たんぱく質をしっかりととるようにしています
鶏・豚・牛は安い時にまとめ買いをして小分けにして冷凍しておくと楽できます
加工品でたんぱく質を補う事もあるのでハムやベーコン、ソーセージなんかも安い時に購入して小分けにしてから冷凍保存でOKです
肉系は解凍に手間がかかるので寝る前に冷蔵庫なりキッチンなりに出しておいて解凍しています
半解凍ぐらいだったら焼いたり煮たりしてしっかり火は通るので
スープのベースを作っておく
今回は具のお話なので簡単にかいておきますが・・・
後日スープベースについても記事を書きたいとは思っています
需要があるかどうかは別として・・・
トマト缶やコーンクリーム缶にヒト手間加えたスープベースを作り置きしています
すべてのスープベースを作っているわけではありませんが、煮込むのに時間がかかったりするようなスープはあらかじめ作り置きです
時間のない日はベースがあると毎日が楽になるかもしれないので、時間のあるときに作り置きしてしまいましょう!
すべて鍋にいれて煮れば完成
朝はカット済み野菜とたんぱく質、スープベースに水や牛乳(豆乳)入れて煮てしまえばスープは完成です
煮ている間にスープジャーを温めたり軽くストレッチしている間にお昼ご飯が完成していると言った感じ
野菜なんて生煮えでも大丈夫!
スープジャーの保温効果で食べるころにはしっかりと火も通ってます
スープの作り置きも考える
何日か分のスープをまとめて作ってしまうのも手かもしれません
冷凍可能な野菜などで作った場合はスープごと冷凍保存するのもありだとは思います
が、私の場合は色んなものが冷凍庫にいるのでスープを冷凍しておくスペースを作るほうが大変なんですよね
もし冷凍庫のスペースに余裕があるならスープごと冷凍保存もおすすめですよ!
まとめ
40年以上台所で料理と戦ってきた私にとって、1人になった今だからこそ毎日の料理はなるべく手を抜きたい
そんな思いではじめたスープジャー生活は、時間にも心にもゆとりを与えてくれるようになりました
同じような思いをしている主婦の方や1人暮らしの人が、少しでも楽な1食が過ごせれば良いなぁと思い、わりとわかりきった内容ではあるけれど記事にしてみました
ほんの少しの準備でみんなの心にもゆとりが生まれればうれしいです