2月11日に3社のクラウドソーシングに登録をし、3月10日でまる1ヶ月が経ちました。
よく「初心者ライターが1ヶ月で10万円稼ぎました!」なんて言う記事を見て、夢がいっぱいだーなんて思っていた人には悲しい現実をお見せしたいと思います。
決してやる気がなかった訳ではない、私なりに真剣に取り組んだ結果です。
初心者WEBライターが1ヶ月で稼いだ金額の実態

私が登録したクラウドソーシングはランサーズとクラウドワークスとサグーワークスの3社です。
細かくは以下で説明していきますが、メインに使っていたのはクラウドワークスのような気がしています。
では3社で稼いだ金額を細かく説明していきますね。
ランサーズで稼いだ金額
最初はランサーズから。

見ての通りの665円です。
基本的にはタスク案件8件と、とっても簡単な作業が1件の計9件分。
あと2件、登録してすぐにこなしたタスク案件があるのですが、承認中のまま1ヶ月が過ぎました。
これが入金済みになったとしても8円増えるだけですけども。
でもね、悲しくないんです。
ただただ家にいてキーボードをポチポチしていただけで665円になるんですから。
時給換算とかよく言われますが、この665円に関してはトータル20分ぐらいの作業で手に入れた金額です。
1時間で計算したら1,995円になると思ったら高給取りだと私は思っています。
クラウドワークスで稼いだ金額
クラウドワークスはテストライティングで2,000円の案件がありましたが、源泉徴収など引かれているので2,000円に届きませんでした。

画像のような感じで1,515円となりました。
滑り込みセーフ!みたいな感じで1,000円超えることができました。
それ以外は基本タスクしかやっていなかったのでこんなものですよね。
でも私、0円を1円にするぞ!と言う目標で1ヶ月やってきたので目標はクリアできました。
もう一つのテストライティングもクラウドワークスなんですが、まだ完成していないので2ヶ月目の収入として加算されます。
そしてテストライティングしたところは継続が決定されたので、来月の収入UPは間違いなしです。
サグーワークスで稼いだ金額
今まで一度もブログ記事の中で紹介してこなかったサグーワークススです。

1ポイント1円なので38円です。笑
サグーワークスは真剣にライティングをしようとは今のところ思っていません。
スキマ時間に簡単なアンケートに答えているだけです。
トイレとか、料理の煮込み中とかに。
しかしテキスト作成のお仕事でライティングする能力があれば、1番楽に稼げるのがサグーワークスではないかなぁと思っています。
提案もしなくていいし、書けるならおすすめですよ。
私には書けそうにない案件が多すぎて使いこなせていないだけです。
3社から稼いだ合計金額と1ヶ月の感想

ランサーズ、クラウドワークス、サグーワークスで1ヶ月に稼げた金額の合計は、2,218円でした。
夢を打ち砕けたでしょうか?
2週間経過したときには93円しか稼げていなかった私が、1ヶ月経つと2,000円も稼げているなんて、2週間前の私では知りえなかったことです。
1ヶ月の間で少しだけ操作になれました
各クラウドソーシングサイトの操作に慣れる事ができました。
慣れたことによって、前以上に提案をしたり応募したりと言う行動にたいして、とても前向きになれたのが初月の成長かなぁと思います。
最初は「こんな私が提案なんて・・・」とか「提案に何を書けばいいんだろう?」とかうだうだと悩んでいたんですが、操作に慣れる事によってどんどん提案できるようになってきたんです。
やはり慣れって大事だなと。
私の文章みてもらったらわかるように、私には凄い文章力なんてありません。
まぁお仕事として書いている時はこんなに適当ではありませんけども。
あまり大差はないのでちょっとでも初心者ライターの背中を押せるのではないか?と思いながらブログを書いている次第です。
2ヶ月目の目標

2ヶ月目はもっともっと稼げるWEBライターになっていたいですね。
そのためには提案あるのみだと思っています。
もちろんクラウドソーシングを使わずに自分の力で仕事をとってこれるのであればそっちのほうがいいんでしょうが、私はまだしばらくはクラウドソーシングのお世話になろうと思っています。
ランサーズで提案頑張っています
ダメだろうなぁと思いながらも提案出してみた。通ればとっても嬉しい。さて夕食食べよーっと。— ころみ@初心者WEBライター (@coromi038) 2019年3月10日
これ以外にもちょっと書いてみたいなーと思う案件を見つけたので提案してみました。
結果がどうなるかはどきどきのわくわくですが、だめもとで提案しているのでだめでもそんなにショックを受けることはないかと思ってます。
クラウドワークスは継続の案件とテストライティング頑張る
継続できたお仕事に関しては最低週2記事ですが、とりあえず今週分2記事は書き終わってます。
時間をおいてから自分自身で添削してから納品しようと思ってます。
いただいたお仕事ですし、何かのめぐり合わせと思って精一杯書きますよ!!
それが例え苦手な分野でも。。
サグーワークスは相変わらずアンケート
現在は漫画に関するアンケートばかりでまったくこなせてません。
アニメはよく見るけれど、漫画って読まないんですよね・・・
とりあえず1万円を目指す!
1万円は今の私にとっては遠い目標なのかもしれませんが、なんとかして1万円に届くように努力したいと思います。
初心者WEBライターが在宅で稼いだ額は2,218円でした
同じような初心者WEBライターの夢を打ち砕くような記事になってしまいましたが、結局のところクラウドソーシングでお金を稼ぐためには、自分次第なところが大きいんだろうと思います。
もちろんクライアント様の希望もあると思うので、まずは自分がクライアント様側に立ったつもりで提案や応募をこなせばいいのではないか?
こんな人雇いたくないなぁと思われないように、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)がしっかりできるライターになりたいものですね。
夢はでっかく作業は細かくをモットーに日々がんばりまーっす。
コメント