はじめまして、ころみと申します。
7年共に生活してきた婚約者と別れ、子供たちはそれぞれ独立し、ドクターストップで仕事に出る事は許されず、これから先おひとりさまで生きていかなければならないのか・・・と心底不安を感じているアラフィフです。
波乱万丈人生から脱却したい思いも強くなったのでひとりでも楽しく自由に生きて行ければいいなぁと色々な事に挑戦し始めてみました。
未経験で初心者なのにWEBライターを目指しています

ドクターストップで仕事に出られないなら在宅で稼ぐしか方法はない!
なんの知識もないままにアフィリエイトに手をだしてみましたが合えなく失敗。
失敗の原因は「 自分のやる気のなさ 」です。
書きたい事がみつからない・興味のないものが書けない・書きたくない
興味のあるものはお金にならない、そもそも何に興味があるのかわからない
などなど沢山の言い訳を自分にしてまじめに取り組む事はありませんでした。
1円でもいいから稼がないといけない!
次男の就職が決まり家を出て行くことが決まった時、1円でもいい、1円稼げるならそこから倍々に増やしていけばいいと思いました。
そこで目についたのがクラウドソーシングでした。
アフィリエイトのために記事を書いたり、適当ではあるけれどブログの運営もしていました。
そして私の性格上「 ○○をいつまでにやってね! 」と言われる方が仕事がはかどる性格なので、アフィリエイトのように全てが自分軸で考えるやり方よりも合っていると思ったんです。
そこで登録したのがランサーズ・クラウドワークス・サグーワークスでした。
このブログはクラウドソーシングに登録した瞬間から始めていますので、私の収入はまだまだ0円。
正しくはタスク案件が承認済みなので目標の1円はすでに稼げていますが。笑
クラウドソーシングで並の生活を手に入れるんだ!
これが今の私の目標。
並みの生活にたどり着くまでの試行錯誤などがメイン記事になっていく事でしょう。
いつになる事やら・・・って感じですが、私なりにアラフィフなりに、未経験のど素人であり初心者WEBライターのへの道を応援してくれる方お待ちしております!
現在はウーバーイーツ配達員としてお仕事をさせていただいております。
WEBライターは継続しておりません。権威性やらなんやかんやと厳しくなり、自由に書けていた記事も書けなくなり、更に単価は下がったのにもかかわらず文字数だけは増えて行く中でストレスがマッハに増えて行きライターの仕事までもドクターストップがかかってしまったのが原因です。
ただし、これらを踏まえた上で在宅で出来る仕事と考えるととても良い選択肢ではあると今でも思っています。
基本はアクティブ人間だからこその自由を得たい
元々家が嫌いです。
特に用事がなくても外に出ているほうが好きな私にとっては働く場所が固定されているよりも、いつでもどこでも仕事ができる環境に憧れがあります。
クラウドソーシングで仕事をしている人は「 子供がいるから 」「 保育園に入れられないから 」とどうにもならない理由をお持ちの方も沢山いらっしゃいますよね。
私なんかはおひとりさまなので自由すぎるのかもしれませんが、中途半端なおひとりさまなのでさほど自由ではないんですけどね。
生活保護受給者です
どんな目で見られるのかはわかりませんが、私は生活保護受給者です。
皆様の血税で生かせてもらってる立場なんですが、いつまでもこの立場で生きているのはつらいです。
ニュースなどで取り上げられる生活保護受給者は悪いイメージの方が多く、まじめに優良受給者をしている身としては本当に生活しづらい世の中ではあります。
少しでも早く生活保護を抜け出したいのにドクターストップで仕事に出られないことが更に私の首をしめている気がします。
すぐには無理かもしれない。
それでも私は皆様の血税で生かされつつも早くこの生活から脱出したい思いでWebライターとしての道を選びましたが、こちらもドクターストップがかかって断念。
2023年4月からは。アクティブかつ家にいたくない私にとっては天職なんじゃないかと思い、アラフィフなのにウーバーイーツ配達員を始めました。
医師には自転車は駄目と言われてしまったんですが、運良く原付きを譲ってくださる方に出会い、生活保護で事情を話たところ原付き所有の許可も降りました。
晴れて私はウーバーイーツ配達員として働くことが可能となったのです。
もちろん収入の申告はきっちりやっていくので、そのあたりも参考にしていただければいいなと思います。
ただ、ここに関しては自治体によって対応が違うと思うので担当ケースワーカーさんにしっかり相談してみてくださいね。
婚約者と別れたのに共に生活していました
結婚のため彼の上司などに挨拶をした数日後(5日後ぐらい)に彼と別れました。
半年ほど前から職場の子が気になっていたらしく、その子に告白されたのでそっちへ行こうかなぁといわれました。
色々話し合ってる最中に彼が言った言葉
「お前とは別れたくない。安心して仕事してられる環境を作ってくれるし、一緒にいれば俺は幸せになれる自信がある!」
ここまでは嬉しいお言葉だったんですよ。
その後に続いた言葉で私は別れを決断しました
「 でも気になってる子とも一緒に遊びたいから月に2~3度2人で食事に行ったり遊びに行ったりする事を許してほしい 」
ある種の浮気宣言です。笑
この言葉で私は彼との7年間に終止符を打つ事にしたんです。
私と別れた翌日にはその子とお付き合いを始めたそうですが、未だに彼と私は一緒に暮らしています。別れてもうすぐ4年ぐらいになるんですけどね・・・
お互い家はあるものの何故か両家を行ったり来たりする生活を送ってます。
彼の両親は私たちが別れた事をまだ知りません(私は両親がいません)。
こんな生活をいつまで続けていくのかはわかりませんが・・・
別に助け合いながら暮らしていても男女の関係は一切ないですし、親友とルームシェアしているような感覚で2人暮らしています。
暮らしているというより、現在は助け合って生きている感じ。
生活保護費を彼に使うこともないし、彼の収入を私が使うこともない。
私の場合は持病により買出しが難しいときもあるので付き合ってもらったり買い物を頼んだり。
彼の場合は朝全然起きられないので私が起こしたり。
まぁ他にも色々とありますけどね。
他人様からみれば納得してもらえる関係ではないのかもしれませんが、彼も私もかなりフリーダムなんですよね。
彼女にばれたとしても私には何の関係もないですし、彼が困るだけだし。
それをわかっていてこの関係を続けているのも彼なので自ら出ていかれるまではこのままなんだろうなぁって思ってます。
多趣味です
毎日ゲーム(主にPS4)毎日占星術の勉強、毎日WEBデザイナーの勉強、それ以外にも興味のある事にはいつでも片足突っ込んで体験をしています。
トンボ玉作りたい
木彫りで食器作りたい
キャンプしたい
バイクでツーリングに行きたい
ディズニーランド行きたい
スイーツ山盛り食べたい
肉まみれになりたい
ダイエットしたい
筋トレしたい
と常に何かしたい病です。
したい、やりたい、やってみたいと思った事はとにかく書籍やネットで調べまくります。
そして片っ端から手をだして体験します。
楽しかったら続けるし、楽しくなかったらあきらめます。
でも時間が経つとまたやりたくなるのでその時にまたはじめます。
こんな事の繰り返しで生きてきたので多趣味になってしまいました。
プロにはかなわない
特化した趣味をもってる人には勝てません。
が、編み物や裁縫、料理もそつなくこなします。お菓子作ったりパンもこねて作ったり。
うどんもそばも自分で打ったりします。
こんな感じなのでプロには勝てないしプロにもなれない。
なんでもそれなりにこなしてしまうので器用にみられがちだけれどただの努力家だったりします。
とにかく途中で諦めるのが大の苦手です。
なのでひとまずやってみる。話はそれからだ!みたいな感じです。
だらだら長くなりましたが・・・
このブログでは、未経験・初心者ライターがWEBライターになって並みの生活を手に入れるためのブログでした。がWEBライターは断念してしまいました。
現在はウーバーイーツ配達員としてケースワーカーさんとのやりとりや、収入申告等、生活保護受給者の現状などをお話できればと思っています。
質問・疑問等ありましたらお問い合わせやTwitterでこっそりと聞いてくだされば、お答えできる範囲でお答えしていこうと思いますのでお気軽にお声かけください
2022年に彼との変な日常も終わりにしました。
記事は過去の内容となっております