からあげ縁-YUKARI-の唐揚げはにんにくなしで女性にも嬉しい♪

唐揚げ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

 

時間無制限なら唐揚げ2~30個ぐらい食べれる気がするころ(@cororin0317)です( *´艸`)

浅草総本店を始め、全国に広がりつつあるからあげ縁-YUKARI-ですが、唐揚げ好きの私の中でもダントツにTOP3に入るぐらいのおいしさであります。

おいしさの基準としてはオーソドックスな唐揚げが好きな方なら間違いなく美味しいと思える唐揚げではないでしょうか。

スポンサーリンク

からあげ縁-YUKARI-

浅草総本店には行った事がないですが・・・
神奈川県内には(閉店してしまいましたが)相模原市にあるイオン橋本店のフードコート内と読売ランド前店の2店舗があるそうです。
京都だったら大手筋にあるそうですよ。

何故京都!?って私が京都出身者だからっ!

にんにくが入ってないので安心

唐揚げって基本的に?にんにくが入ってる所が多いですよね。
これから人に会うから食べられないなぁとか午後も仕事だし無理だなぁと思っていた人にとっては救世主の唐揚げなんですよ。

にんにくとショウガも入ってないそうなんですが、鶏肉の臭みも少なくて本当にオーソドックスな感じの唐揚げ。

オーソドックスなのにしっかりと味のある唐揚げなのでまじうまです!!

もちろんガツンとにんにくの効いた「 秘伝にんにく 」もありますので、にんにく好きさんはこちらを注文されると良いかと思います。

ジューシーもも丸

その名の通りにジューシーです。
そしてまるっこくて見た目もなんだか愛くるしい感じです( *´艸`)

ジューシーだからなのか・・・

先ほど「 鶏肉の臭みも少なくて 」と書いたんですが、私としてはこのジューシーもも丸はちょっと臭みを感じる時があります。

あと丸っこくてなんかカワイイんですがちょっとテイクアウトして楊枝で食べるには食べ辛い事があります。

一口で行くには大きいですからね(;´Д`)

カリッともも

私は断然カリッとももが好きです。

ジューシーもも丸もサクッとした感じはあるんですが、やっぱりこちらのカリッと感が大好きです。

カリッとももと言ってもとってもジューシーですよ!

ジューシーもも丸よりも厚みが少ない分食べやすいと思ってます。

どちらも100g240円(税込259円)2018.09.10現在

からあげ縁-YUKARI-は量り売りなんですが、正直100gってどれぐらいよ?って思いませんか?
もし200gください!と言ってもぴったり200gになる確率はとっても低いと思います。

グラム売りだけど個数指定で購入

店頭で大きさをみて食べられそうな数を食べれば良いと思う。

ちなみに↑にある画像は3個ずつ購入していますが、どちらもギリギリ500円以内におさまってます。
たしか480円前後かな。

なので3個ぐらいで200gぐらいと覚えておけば良いかと思います。

カリッとももの方が若干重量が軽い感じです。

テイクアウトですが

お店によってはお弁当を売ってる所もあるそうです。

イオン橋本店だと普通に定食として食べられるようになってますよ!

ただ基本はテイクアウトのお店なので車などに乗っていくより歩いて行く確率の方が高いと思います。

車で行ってゆっくりたべたいのになぁと思った方は・・・

からやまへ行こう

からやまの唐揚げとからあげ縁-YUKARI-の唐揚げは同じです。

からやまでもテイクアウトはありますし「 からやま定食 」なら税込み637円でご飯・お味噌汁・千切りキャベツに極ダレ、にんにくダレがついてきます。

そしてお漬物と塩辛食べ放題です!

私がからやまへ行くときは基本的に期間限定の「 合盛り定食 」ですけどね。

からあげ縁-YUKARI-のまとめー

  • にんにくが入っていない
  • にんにくガッツリの秘伝にんにくもある
  • オーソドックスなから揚げが好きなら是非
  • からやまもあるよー

と言う内容で書かせていただきました。

肉好きな私ですがステーキや焼肉はちょっと構えて食べないといけないんですが、唐揚げだと割とどこでも簡単に食べられる手軽さがあるのでちょくちょく食べてしまいます。

そんな中でもからあげ縁-YUKARI-は本当に美味しいし満足できるから揚げなのでオススメです。

公式サイトで確認を

期間限定の唐揚げもあったりするので店舗やメニューが知りたい方は公式サイトで確認してください。
からあげ縁-YUKARI-公式サイト

からやま公式サイト

からあげ縁 イオン橋本店

関連ランキング:からあげ | 橋本駅