お肉が好きすぎて毎日肉だけ食べていたいと思うころ(@cororin0317)です。
今回は町田市(東京都)にあるくいしんぼステーキがコスパ最強で美味しすぎるので食レポがてら紹介したいなーと思います。
ほんっとうまいっすよ。
くいしんぼステーキ
町田にあるアニメイトへ行くついでに肉をたべよー!って事で立ち寄ったのがくいしんぼステーキハウス。
アニメイトの近くなのでって事でいってみたんですが、インパクト大で全メニュー制覇したいとおもうぐらいのおいしさだった。
美味しさのあまり2週連続で食べに行くことに。
初回訪問
初回は店の名前に惹かれていったのがきっかけだったんですが、店の雰囲気や店内の広さに期待大。
とか言いながら店内の写真を撮ってない事に今気が付いた・・・
時間は午前11時半ぐらいだったので行列もなくすんなりとは入れました。
私が食べたのがこちら
くいしんぼステーキとリブステーキのセット(だった気がする)
ざっと250gぐらい。
くいしんぼソースとガーリックバター醤油ですが、くいしんぼソースはテーブルに置いてあるので好きなだけかけ放題です。
お連れさんが食べたのがこちら
400gに挑戦したお連れさん。
お連れさんも大の肉好きなんで2人してワクワクなわけですよ。
ちなみにお連れさんのライスは大盛+私のライス3/4ほど乗っかっております。
セットにはライスとサラダ、コンソメスープがついてきましたよ。
サラダは有料で大サラダに変更も可能だそうです。
1週間後に2回目の訪問
2回目は訳あって13時半以降に店に入ろうと決めていました。
平日11時~13時半までは全席禁煙となっていました。
私もお連れさんも愛煙家なので、食後にゆっくり狼煙を上げたいんですよね。
なので喫煙者は13時半以降、または土日に行くことをお勧めします。
さて、2回目に私が食べたのはこちら
前回よりはちょっと安めの1,380円(2018.05.26現在)のくいしんぼコンビA。
くいしんぼステーキとテンダーロインのセットで、ハニーマスタードソースを選択しました。
まずくはないんですが、マスタードがあまり効いてなくてかなり甘い目のソースだったのがちょっと残念。
それでもしっかり美味しくいただきましたけどね!!
今回のお連れさんはサーロインの500gに挑戦しておられました。
ライスは普通盛+私のライス3/4でしたがペロリと平らげておられました。
お連れさんのステーキソースは2回ともシャリアピンと言うたまねぎたっぷりの甘辛ソースです。
シャリアピンソースはたまねぎたっぷりなんですが、たまねぎ嫌いの私が食べても美味しいと思えるソースでした。
多分豚でも鶏でもハンバーグでも合うと思います。
お連れさんのサーロインステーキ500gですが、お値段2,800円(2018.05.26現在)でした。
ランチメニューはもっとコスパ最強
肉好きで肉肉しい肉を食べたい2人はランチメニューじゃちょっと物足りないので頼んでないのですが、ランチだと1,000円程(2018.05.26現在)で食べる事が可能です。
味は間違いないと思うし、一般的な胃袋の持ち主ならランチで十分満足できると思います。
ころ的イチオシポイント
たまねぎ嫌いな私にとって、ステーキやハンバーグの下に敷かれている玉ねぎはかなりの強敵です。
写真を見てもらえればわかるかもしれませんが・・・
玉ねぎじゃなくてもやしなんですよ、もやし!!
もうめっちゃ嬉しいポイントです。
もやしうまーです!!!
近くにいきなりステーキもあるんですが、いきなりステーキはほぼ生の玉ねぎなので私的にはパス。
お連れさんは玉ねぎのほうが好きみたいですが、それはもう他の人と行ってください!って事で。
まとめ:町田でガッツリランチを食べるならくいしんぼステーキがおススメ!
今回は町田の店舗を紹介しましたが他にもあちこちに店舗があるようです。
町田以外は行った事がないのでわかりませんが、お近くに店舗があるようでしたら是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
肉食いたい欲望を必ず満足させてくれると思いますよ(笑)