私は猫背だ!どうもころ(@cororin0317)です。
正しくは猫背もだいぶ改善されてきてはいるけどまだまだだなぁと思う。
しかしこの猫背を完全に治すのは簡単なようで辛いなーってお話。
猫背になった理由を考える
大抵の人が何かコンプレックスを隠すために猫背になったり、今の時代だとゲームやPC、携帯などの使用によって猫背になったりしてるんでしょうかね?
コンプレックスを隠すため その1
私が猫背になったのはコンプレックスを隠すためでした。
今現在だと気にならないのかもしれませんが、私の身長168㎝あるんですね。
まぁ普通ですよね?
ただこの身長、小学6年生の時のままなんですよ。
小6で168㎝ですよ!
私より背の高い男子がちらほらいるぐらいでほぼみんな肩より小さい小人のような同級生や下級生、そして先生までもを見下ろす世界だったんです。
今の小学生だと168㎝とかざらにいそうですが、30年程前にはほぼ見当たりませんでした・・・
この身長を隠したいがためにどんどんどんどん背中が丸まっていきましたね。
コンプレックスを隠すため その2
女性にはもしかしたら多いかもしれない、胸の成長ですね。
背もでかかった私は小4あたりから胸が膨らみ始めました。
ブラとかつけるのも恥ずかしいし、胸が出ていると言う好奇心でいじられるのもとっても嫌でした。
気が付けば背もでかくなってくるし胸の成長もさくっとは止まりません・・・
大好きだった体育の授業ですら胸を隠すのに必死です。
初めてスポーツブラなるものを買いに行った時はすでに普通のブラを進められました。
良いですか?
身長168㎝でCカップのブラを付けてる小学6年生の完成です。
そんなこんなで私の背中の丸まり具合はどんどん加速していきました。
胸の成長も止まる事なく・・・
中学生後半からはサラシできつく締めて学校へ行くぐらい胸も背もコンプレックスでしたね。
猫背を治したいと思ったきっかけ
高校にはいってすぐにできた友人たちのお陰かもしれません。
いまではその友すらどこで何をやっているのかわかりませんが・・・
自分より背の高い友人ができる
高校1年でできた友達は178㎝の女の子と172㎝の女の子でした。
背が高いのに背筋がピンと伸びていてすごく堂々としている姿に私は感動すらしましたね。
そんな彼女たちが私に言ったのは「隠してると余計目立つよ?私かくしてまーすって言うオーラがビンビン伝わってくるからやめた方が良い!もっと堂々としときー!」
あ、はい・・・
みたいな感じでした。
友人に矯正される日々
クラスメイトでしたので授業中でも容赦なく小さな紙切れの手紙が回ってきます。
紙に書かれているのは「背中!!!!!」だけです(汗)
ご飯食べてても、授業中でも移動教室のときもひたすら「背中!!!」って言われるたびに背筋を伸ばしていました。
「一緒にあるく友達が背中丸まってるとこっちまで恥ずかしいから頑張れ!」と。
その甲斐あってか完全ではないけれど、私は背筋を伸ばして歩けるようになりました。
背筋が伸びている人はカッコイイ
女性でも男性でもね。
その姿勢だけで女の強さや男の強さを感じられるし、内側からでてくる自信さえも感じられます。
が、本人たちは至って普通で自信があるわけではないと言っていましたけどね。
最近また背中が丸まってきたので気を付けている事
歳のせいですかね(汗)
違います、PCに向かって作業ばっかしてるから気が付いたら丸まってるんですね、危険です。
兎に角気が付いた時は背筋を伸ばす
気を抜くとすぐに丸まってしまうし、丸まってる方が安定するし楽。
が、やっぱり丸まってるのは恥ずかしいから一生懸命背筋を伸ばす努力はしています。
猫背ではない姿勢を体に覚えさせる
まっすぐな壁に頭、肩、お尻、かかとを付けて立つ。
猫背だと結構きついんですよ、この姿勢。
でも毎日やっているとなんとなく正しい姿勢の位置がわかってくるのでそのうち慣れる=猫背治る!と思ってやっています。
ふとした時に何度もやってます。
膝立ちできょーつけ!
大腿骨の上に強制的に骨盤がのるので結構まっすぐな姿勢になれます。
普段くつろいでいる時に背筋を伸ばすと言う作業よりもこちらのほうが割と楽にできるかもしれません。
わざわざ膝立ちするのはめんどくさいですが、猫背が治るのであればやるしかない!
肩甲骨あたりに丸めたタオルをしいて万歳
寝転がってだらだらする時間があるならやってみると良いかも?
猫背がきついと最初は痛いかもしれませんが、慣れてくると気持ちいいですよ。
継続は力なり
何事も続ける事で結果が見えてくると思います。
意識して猫背を改善しようと努力していても、長年培った猫背体質は早々には治りません。
でもきっと時間とともに背筋は伸びてくるはずです。
私の高校時代の時のように。
なので諦めずにカッコイイ女性、カッコイイ男性になってくださいね!
私も負けませんよ!!!